大人の見学会 ~わくわくと生産性を向上させる職場見学ツアー~
2019年10月30日(水)11:00~15:00
株式会社スノーピークビジネスソリューションズ岡崎本社
テレワーク先進企業のオフィス見学と「自然と仕事が上手くいく♪」をテーマに会議スペース「OSOTO」でワーケーションの疑似体験をしました。
前半は、スノーピークビジネスソリューションズ様のオフィスツアーを実施。日々進化をとげるキャンピングオフィスのさまざまな仕掛けや完成形に至るまでの丁寧なプロセスをご担当者の佐藤様よりお聞きしました。参加者からの質問が止まらず、延長戦でランチタイムも質問タイムに・・・
後半は、テントの中でWLB東海流「職場の問題かるた」体験を行いました。かるたの中から挨拶をしない職場をテーマに選び、真因や解決のステップについてブレストしました。
今回の大人の見学会は所要時間4時間、非常に中身の濃い企画でしたが、なぜか全く疲れませんでした。これは「OSOTO」=自然 の力なのか・・・恐るべしです。
参加者の皆さんからも非常に満足との感想をいただきました。次回は大人のバーベキュー?また企画しますのでお楽しみに!
2019年10月22日(火・祝)に、「私にとってのワークライフバランス」をテーマに、昼食を囲みながら、参加者同士がざっくばらんに語り合う交流イベントを開催いたしました。
ファシリテーター役は、ワークライフバランス東海・正会員の佐藤佑子が務め、ワークライフバランスについて簡単に説明した後、「私にとってのワークライフバランス」を考えるワークショップを開催いたしました。
温かいピザ&ドリアに、デザート付き(≧∇≦)のランチを囲んだ後は、ご自身の特性がわかるWings Finder診断を行ないました。診断結果をもとに、ワークライフバランス推進のため、利害関係者に対してのコミュニケーションに活用する方法を佐藤が解説いたしました。
和気あいあいとした空気に包まれ、3時間はあっという間に経過。参加者がご近所さん同士ということがわかったり、多くの繋がりが生まれた時間となりました♬
今回のワークショップで抽出された課題をもとに、2020年にもイベント開催いたします。決まり次第、ご案内いたします!
レゴ®シリアスプレイ®研修をWLB東海メンバーで受講しました!
2019年6月29日(土)30日(日)の二日間かけて、レゴ®シリアスプレイ®研修にワークライフバランス東海のメンバーで参加し、ワークライフバランス東海の組織課題について議論してきました。
初日は組織内の厄介な問題をレゴブロック®で各自表現し、メンバーで意見を出しあって1つの大きな厄介な問題(ビースト)を作り上げました。
2日目はビーストに対して個人ができる対応策を考えレゴブロック®で作成し、ビーストとの関連性を実際の影響力の強弱を踏まえて紐・梯子・ブロックなどで表現していきました。
そのあとは、ビーストに影響を与える外部要因をまたもやレゴブロック®で各自作成し、関連性を表現するために繋げていきました。
そして最後は今後起こりうる事象を書き出し、多数決でいくつかの起こりうる事象をピックアップしてシミュレーションをしました。
シミュレーションとは、起こりうる事象にインパクトを受けるレゴブロック®の作品を動かして行くのですが、絡み合い様々なものと繋がったレゴブロック®は、それはそれは無惨に倒れ壊れていきました‥
でもその倒れ方は、影響力の強弱を考慮して繋げてあるので理にかなった壊れ方をするのが本当に不思議で納得!メンバーみんな驚きながらも、「起こりうる事象に対策しないとこうなる」ということを目の当たりにして、決意を新たにしたのでした。
起こりうる事象はネガティブ編だけでなくポジティブ編もシミュレーションしたので、「こうなるのか!」という喜びと共に、そのために必要なアクションも明確になりました!
このように組織課題についてレゴブロック®を使ってシミュレーションしてメンバー間の意思統一や今後の経営戦略を検討できるレゴ®シリアスプレイ®研修。
ワークライフバランス東海では様々な手法を学び続けながら、企業の働き方改革をお手伝いし、東海地方を住みやすい街ナンバー1にしていきます!
第1回ドリームサミットin東海
2019年4月15日(月)9:45~12:00 ウインクあいち会議室
「幸福度No.1住みたい・働きたい街」を目指して、東海地方でワークライフバランスの推進に関わるメンバーが集い、活動報告会を行いました。
当日共有された活動報告のテーマは以下の通りです。
働き方の選択肢を豊かにし、だれもが幸せに暮らせる地域づくり(報告者:上松恵子)
育児期の女性がもつキャリア継続意欲に関する一考察(報告者:山崎聡子)
静岡でのWLBの取組について(報告者:跡部千慧)
愛知県事業での取組について(報告者:垣内芳文)
教員フォーラム&愛知県事業について(報告者:伊藤みの理)
仕事と介護の両立はできるのだろうか(報告者:吉岡規子)
WLB推進活動の広がりと変化、自社の成長と個人活動について(報告者:梶川洋)
企業でのコンサルティングの事例紹介や、地域活動・ボランティアでの活動報告、育児と仕事の両立に関する博士論文の紹介などバラエティーに富んだ内容でした。報告を聞いた後は、参加者同士で感想や気づき、疑問などをグループディスカッションで共有・・・所要時間2時間15分とは思えない濃い内容で、参加者の皆さんからは非常に満足との感想をいただきました。第2弾も企画中ですのでお楽しみに!
介護と仕事の両立支援講座
2017年3月10日(金)13:30~16:00 日本特殊陶業市民会館 第1会議室
「管理職の離職を防止するための仕組み作り」をテーマにワークライフバランス東海
と㈱ウィッティー代表取締役 井出総太郎氏を講師にお招きし開催しました。
介護と仕事の両立は男性管理職にとって避けては通れない課題となっています。
企業にとっても働き盛りの管理職が介護離職で退職となると大きな痛手です。
今回の講座は、介護離職の経験を持つ井出氏の体験を交えた「介護離職に組織として
どうすべきか」を皮切りに、WLB東海介護チームによる愛知県の実態・柔軟な制度の
必要性と、組織風土と管理職のサポートについてを紹介しました。
第2回 仕事と介護の両立支援勉強会
10月9日(木)13:00~16:20
日本特殊陶業市民会館 第2会議室 にて 仕事と介護の両立支援について勉強会を行いました。
認知症サポーター養成講座
10月6日(木)10:00~11:30
日本特殊陶業市民会館 第2会議室 にて 認知症イロハを学び、オレンジリングをGET
しました。
最近ではメディアに取り上げられることも多くなった「認知症」ですが、まだ正しく
理解されていないことが多いです。認知症の人とどう付き合えばいいか、どんなサポート
ができるか、少しづつ学んで日常生活で活用していきたいですね。
9月9日(金)
「経営戦略のための働き方改革 具体的取組事例<総括>」
講師:吉岡規子(Beeパートナー社労士事務所代表・社会保険労務士)
梶川洋((株)梶川土木コンサルタント 代表取締役)
6月から続けてきましたセミナー、今回が最終回となりました。
ワークライフバランスの導入事例を紹介しました。
長時間労働是正のための試行錯誤から、意識改革の手法まで、経営者としての視点で参加者の皆さんと共有していきました。
総括の吉岡さんからは、ワークライフバランスに取り組む重要性は明日への投資であると強いメッセージがあり、具体的な進め方を紹介しました。
第6回のシリーズとして進めてきた最終回は、会場一杯となる盛況ぶり、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
7月6日(水)18:30~20:30
「メンタルヘルスとワークライフバランス」
講師:橋野由利子(働く人の心の保健室 あとむらぼ 代表 産業カウンセラー)
講師についてはこちらから
2つの仮説を中心にワークライフバランスとメンタルヘルスの関係を考えました。
忙しい日々を送っている参加者の自我状態、ワークとライフのバランス、睡眠時間、アサーションチェックと
忙しい2時間でしたが、皆さんとてもパワフル!
体験した一つひとつをゆっくり時間をかけて体験する
機会を設けたいですね。
◆次回は7月27日(水)介護問題を考えます!◆
6月20日(月)13:30~16:30
「女性管理職育成と男性上司が押さえておきたいマネジメントの基礎」
講師:有冬典子(有冬C&Cコンサルティング代表 ダイバーシティ企業研修講師)
講師についてはこちらから
◆ありのり劇場?終了しました◆
経営者の方、管理職の方、ワークライフバランス導入済の企業担当者の方、ただ今勉強中の方など、様々な方々にお集まりいただき、第1回は有冬さんを講師に開催しました。
人口ボーナス期・人口オーナス期、男女脳の違いのポイントなどを中心に、活発な意見交換、企業交流タイムもあり、充実&納得の3時間でした!
次回は7月6日(水)18:30からです。